![]() |
|||||||||
みんなが大好(だいす)きなパン、うどん、ケーキやおかし。これってなにからできているか分かる? それは、小麦粉。 ![]() この白(しろ)い粉(こな)から、いろいろな食(た)べものができちゃうなんて、なんか不思議(ふしぎ)だね。 もっとくわしく、小麦粉について知(し)りたい人(ひと)は、小麦粉のおはなしのホームページを見(み)てみてね。
|
|||||||||
小麦粉についてどんなことを調(しら)べたらいいの?と思(おも)う人のために、簡単(かんたん)なヒントを書(か)いておいたので、本やホームページで、また、先生、お父さんやお母さん、お友達(ともだち)といっしょに調べてみてね。 |
|||||||||
■調べてみよう (1)パンやうどんやケーキやおかしの他(ほか)に、小麦粉をつかった食べものには、どんなものがあるでしょう。 (2)小麦粉には、いくつかの種類(しゅるい)がありますが、どんな種類があるでしょうか。 (3)小麦粉から、いろいろな食べものができますが、どうしていろいろとできるのでしょうか。 |
|||||||||
■キーワード 強力粉(きょうりきこ)、中力粉(ちゅうりきこ)、薄力粉(はくりきこ)、デュラム・セモリナ、グルテン |
|||||||||
■ヒント 小麦粉のおはなしのホームページをよーく見てみてね。 |
|||||||||
株式会社 農林放送事業団 |